事業概要

《cotopas®︎》コトパス

子育て事業コンサルタント®︎ 事業概要

屋号cotopas
創業2020年 6月
沿革 保育経験を元に、現場で使える保育教材・アナログあそびの感覚を大切にした手作りおもちゃの開発と制作を開始。それらの販売とともに 現役保育士の依頼を受けて保育に必要な作品作りに携わる。
 2020年12月 親子が向き合う時間とこどもの『非認知能力』=『生きる力』の糧となるよう 身近な素材や自然物を使って思いっきりあそぶ【あそび】の教室 【ごっこあそび親子教室】を開講。幅広い分野の資格と経験を生かし 様々な講座やワークショップを企画・開講する。他 伝える人も受け取る人も心動く機会を提供していく場をプロデュース。
団体・企業・個人教室へ子育て事業を行う場へのコンサルティングやイベント等の企画運営を行う。

 さらに《cotopas®︎》プロデュースとしてつながりを大切にし、こどもからお年寄りまで福祉の分野へも事業を展開。

 2022年より 非営利活動として 親子時間を中心とした[ことさんち]を設立。
里親里子・養子縁組親子の交流と気軽にできる子育て相談の場として『あそびにおいで[ことさんち]』を定期開催。同時に、どんな形の親子でも参加できる『あかちゃんの会とおもちゃの広場』を開催。他、里親啓発活動や[いろんな形の親子展]といったパネル展やイベントなども行う。
所在地神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央
センター南駅 『studio REVENIR』にて
【ごっこあそび親子教室】・講座・ワークショップ開講・[ことさんち]『あかちゃんの会とおもちゃの広場』開催
電話番号050-5896-6590
連絡先
mail@cototsukuri.com
代表じつなりことみ
略歴大学卒業後、栄養士として給食会社に勤務。退職後、インストラクター兼講師としてヤマハ特約楽器店に就く。独立し音楽教室を開講。老人福祉施設・障がい者福祉施設などで イベントや音楽療法などのボランティア活動を音楽仲間とともに行う。結婚出産後、保育士として私立保育園・公立保育園に勤務。退職後、地域の子育て支援員を担いながら、子育て事業支援《cototsukuri》を開業。
(2022年子育て事業コンサルタント®︎として《cotopas®︎》へ屋号変更)
栄養士・保育士などの他 おもちゃコンサルタント・重度訪問介護資格・応急手当普及員など、 様々な資格と経験をいかし事業を展開。他、福祉事業として、里親子・養子縁組親子を主に対象とした[ことさんち]・地域の人材で構成する福祉コミュニティ『つづきケアポケット』、2つの団体代表を担う。

PAGE TOP